嫁の笑顔とドキドキ・コンサート

 

# 片道286km IN名古屋

# ファンクラブ会員限定

# 出かける前から

# 精一杯楽しんでもらう

# 独特の雰囲気

# ドキドキが止まらない

# 嫁の笑顔

 

 

皆さん、こんにちは。

今日は1月25日・土曜日。
本来なら仕事をする日なのですが

 

この日は昨年より、家内との約束で名古屋市内へ行く事に決まっていたので
お店は休みとしました。

 

この日の目的は、家内が愛してやまないシンガーの
Ms.OOJA(ミス・オオジャ)さんの
「コンサート」へ参加するためでした。 

 

家内は大好きなシンガーなので、もちろんファンクラブにも入っていますが、
私は会員どころかどんな歌い手さんなのかも知らず、
どのような歌を歌われているかも知りません。 

 

 

オオジャさんのコンサートに一緒に行くのも今回で2回目なのですが
とにかく家内の熱狂ぶりは半端なく、よほど好きなんやろなぁと感心します。

 

おまけに娘もすっかり感化されて、同じようにファンになっています。(-_-;)

 

これまで、かわら版などで嫁や娘の専属運転手としての活躍?ぶりはご披露してますが、
今回、一緒に行くにあたり「私自身、心の中で猛反省をしました。」 

 

 

と言いますのも、大阪や名古屋など遠距離の運転はやはり疲れるのですが、
私自身、運転の辛さを前に出し過ぎてしまい、
一緒に行く嫁や娘は気分よく、面白く行けんかったやろなぁ、と思ったからでした。

 

そこで今回は2月の初旬に誕生日を迎える家内の為にも
前日から名古屋の往復の車中、コンサートが楽しめるように
嫌な事は一切言わず、
楽しい雰囲気を精一杯作り、
家内に想いきり楽しんで貰おうと心に決めてました。

 

当日、コンサートが始まるのが午後3時と聞いたので、
なにぶんにも車での移動、
路面の凍結や事故などでの遅延の事も考えられるので、
かなり早目の朝の7時に自宅を出発する事にしました。

 

子どもたちを三栖のおばあちゃん家まで送り、
田辺から高速に乗って「いざ!名古屋へ」!

 

この日は晴天にも恵まれ、全くトラブルもなくトイレ休憩を2回挟んだだけで予定通り、
11時には名古屋市内に到着しました。 

 

 

コンサートまでの時間、せっかく名古屋に来たので「味噌カツ定食」をランチに

 

が、しかし、あまりの値段の高さに正直、ビビりまくりの私でした。

 

(嫁が奢ってくれました。ラッキー♪)

 

時間まで子どもたちのお土産なども探しながら時間をつぶし、
いよいよコンサート会場へ入場することになりました。

 

会場自体はそれほど大きな所ではなく、入場される方も全員で約300名程度。

 

前に行った奈良のコンサートと少し様子が違うし、
よく見れば私の周りの方々の雰囲気も違うので家内に聞けば

 

この日はMS.OOJAファンクラブ会員限定のイベント」
熱狂的な人ばかりが集まっていると聞き、私は軽く引いてしまいました。

 

どおりで周りの方々はMS.OOJAの名前が入ったジャケットを羽織っていたり、
タオルを首に巻いている方も沢山いたりの、独特な雰囲気でした。

 

座席は全て指定席で、嫁にとってはラッキー。

 

私にとってアンラッキーなことに私と家内の指定席は
「な、なんと前列から2番目のど真ん中!」
ステージからの距離は3mもありません。

 

この状況はまさに私にとっては「完全にアウェイ状態」(*_*;

 

そして、そしてその後、嫁からとんでもない驚愕の話が

 

 「お父さん、今日のコンサートは普通とちょっと違うの知ってる?」

「知る訳ないやん、どういうこと? 何が違うの?」

「普通のコンサートだったら歌い手さんが出て来て、
自分で決めた曲を何曲か歌ってくれるやん。
でもオオジャさんのこのファンクラブ会員限定のイベントはそうじゃなくて、
今からオオジャさんがステージに出て来たら、今座っている椅子の番号が印刷された
入場券の半券を抽選箱から1枚引いて当たった人が自分の好きな曲をリクエストして
歌ってくれるようになってるんやで♪」

 

 

 「えーーー!!な、なんて?
そんなこと言われても、もし当たっても歌の1曲も知らへんのにどないすんの?」

 「大丈夫、そんな時は救済措置があるから(笑)」

 

たしかにコンサートチケットの正式名称は
Ms.OOJA オフィシャル ファンクラブイベント~おじゃファミ会 全曲リクエストライブ」
と書かれてました。(-_-;)

 

 

正直この時までは、来る前から決めていたように嫁に精一杯、
楽しんでもらおうと思ってましたが、
イベント内容を聞いて
すぐに帰りたい気分にもなりました。

 

そしてそんな私の気持ちとは裏腹にコンサートが始まり、
オオジャさんの登場となり、私以外の周りの方々は一瞬にして
「大盛り上がり!」となりました。

 

ステージのオオジャさんからも抽選会の説明もあり、
「さあ、皆さん、ドキドキの瞬間の始まりで~す!」とのアナウンス。

 

確かに私以外の方々は大好きなオオジャさんに当てて貰えるかの「ドキドキ♡」

 

一方の私は
「もし、当たったら曲名も知らず、超恥ずかしい『ドキドキ!』

 

 

同じドキドキでも全く性質の違う「ドキドキの時間」1時間半も続くのでした。

 

今回のライブでは全部で10名の方が選ばれ、10曲歌を聞くことが出来ました。

 

家内は私の右横に座っていたのですが歌の間、横から顔を見ると
嬉しそうな笑顔で終始、ニコニコしてました。

 

 

私にとっては完全アウエイのようで、1曲終わるごとの「ドキドキ抽選」に震える場所でしたが
当初の目的であった「家内に喜んでもらえる1日」にはなったのかなと感じました。

 

帰りの車中では、早くも家内が次のコンサートの話をしていましたが、
聞こえないふりをしながら家路へと運転をする私でした。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

(本当はコンサートの様子の写真などもあるのですが、
プライバシーのこと、肖像権などの事があるので掲載を控えました)

 

PS せっかくですので「オオジャさん」について追記しておきますと
とても綺麗な方で歌はもちろんバツグンに上手く、
曲間のトークもファンの方々にはたまらないような廻し方をされていました。
気になる方はこちらをどうぞ!

 

Ms.OOJA オフィシャルサイト